【2025年最新】九州でおすすめのサウナ付きキャンプ場5選

キャンプ

自然の中で焚き火に癒され、サウナで“ととのう”──そんな贅沢な時間を一度に味わえるのが、今注目の「サウナ付きキャンプ場」。特に九州は、雄大な自然と温泉文化が融合した、アウトドア×サウナの聖地とも言えるエリアです。

この記事では、2025年最新版として、九州で本当におすすめしたい「サウナ付きキャンプ場」を厳選して5ヶ所ご紹介します。初心者でも楽しめる施設から、通なサウナーも唸るロケーションまで、週末トリップや非日常体験にぴったりなスポットをピックアップ。
あなたの次のキャンプ旅のヒントに、ぜひチェックしてみてください!

HIDEAWAY sunset camp(福岡県・糸島市)

出典:HIDEAWAY sunset camp

九州屈指のリゾート地・糸島に位置するビーチサイドのキャンプ場です。目の前にはシークレットビーチが広がり、波の音を聞きながらリラックスできます。施設内には露天風呂や五右衛門風呂、ドラム缶風呂、さらにはサウナ棟も完備。サウナで汗を流した後は、海風を感じながら外気浴で“ととのう”ひとときを過ごせます。

出典:HIDEAWAY sunset camp

所在地:福岡県糸島市二丈福井2765

>>HIDEAWAY sunset camp

吉原ごんべえ村(熊本県・南小国町)

出典:吉原ごんべえ村

阿蘇五岳を望む自然豊かなキャンプ場です。敷地内にはフリーサイトやオートサイト、バンガローなど多彩な宿泊施設が点在。特に注目すべきは「森のサウナ」。本場フィンランドの薪ストーブを使用したセルフロウリュが楽しめ、九重山の伏流水を使った水風呂や岩風呂、外気浴用のチェアも完備。自然の音に包まれながら、心身ともにリフレッシュできます。

出典:吉原ごんべえ村

所在地:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5113

>>吉原ごんべえ村(熊本県・南小国町)

よかろうパークキャンプ場(大分県・宇佐市)

出典:よかろうパークキャンプ場

大分県宇佐市に位置するキャンプ場で、テントサウナの持ち込みが可能です。レンタルや備え付けのサウナもあり、川を水風呂として利用できます。自然の中でサウナとキャンプを同時に楽しめるスポットです。

出典:よかろうパークキャンプ場

所在地:大分県宇佐市院内町羽馬礼15

>>よかろうパークキャンプ場

四季見原すこやかの森キャンプ場(宮崎県・高千穂町)

出典:四季見原すこやかの森キャンプ場

標高1,200メートルに位置し、九州山脈の絶景を望むキャンプ場です。2023年10月から宮崎県産杉を活用した本格的なバレルサウナを設置。高地ならではの澄んだ空気の中、サウナで心身を“ととのえる”贅沢な時間を過ごせます。

出典:四季見原すこやかの森キャンプ場

所在地:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字上野3751-722

>>四季見原すこやかの森キャンプ場

チルミツ Chill-Out Campfield MITSUKAWA(熊本県・玉名市)

出典:チルミツ Chill-Out Campfield MITSUKAWA

旧三ツ川小学校の跡地を活用したキャンプ場です。校庭を利用したフラットな芝生のサイトと、直火可能な林間サイトがあり、ソロキャンパーにも最適。特にサウナコテージが併設されており、プライベートサウナと三ツ川の地下水を使った水風呂で、心地よい“ととのう”体験ができます。

出典:チルミツ Chill-Out Campfield MITSUKAWA

所在地:熊本県玉名市三ツ川2861

>>チルミツ Chill-Out Campfield MITSUKAWA

まとめ

今回は、九州で“ととのう”体験ができるサウナ付きキャンプ場を、ソロキャンパー目線で厳選して5つご紹介しました。どのスポットも自然に囲まれたロケーションで、日常から離れて心と身体をリセットするのにぴったりです。

一人だからこそ、時間を気にせず、焚き火やサウナ、星空を独り占めできる――そんな贅沢なソロキャンプが、九州にはたくさんあります。
あなたも次の休みに、リュックひとつで“ととのう旅”に出かけてみませんか?

これらのキャンプ場で、自然とサウナを満喫しながら、贅沢なソロキャンプをお楽しみください!

あわせて読みたい記事

>>【2025年最新版】初心者でも安心!九州でおすすめのグランピング施設5選

>>【2025年最新版】おすすめキャンプテント5選|初心者〜上級者も納得の人気モデルを厳選紹介!

>>キャンプ初心者の不安をゼロに!準備で失敗しないためのステップガイド

コメント

タイトルとURLをコピーしました